日曜日は14時OPEN❗️エイプリルフールですがホントです。明るいうちにまず一杯。
最後にシークレットビールの種明かしがあります。そして途中の開栓情報には少しだけ注意が。読んでくださいね。
4/1 昨日までと変わらないのに、新たな感じがある日です。入学、入社、異動、それぞれが大きな出来事だからね。自分にはそれがなくても感じますよね。もしかして旅に出たいだけ?
週末のスイーツは終了。昨日で予定数が出ちゃいました。ヤバいプリンも残り少ないです。
気まぐれメニュー。ただいま気まぐれ中。店内の黒板をご覧くださいませ。
昨日開栓❗️
昨日の記事に書けなかったもの。
京都醸造《まるでるつぼ》限定醸造。Belgian Rye Pale Aleです。
もう一つは途中で開けました。うしとら《欲しがり屋さんのIPA》限定醸造。ホップましましです。
本日16時開栓‼️
高尾ビール《森は生きている〜Passion Fruit ver.》限定醸造。地元産のパッションフルーツを使ったTropical IPA。開栓時間が16時なのは、14時からちょっとした店内イベントを行なっているため。お間違えなく。
エイプリルフール。それ用のネタはありません。エイプリルでもメイでもジュライでも、割とフールな僕なので、騙さないでね。なんでジューンを飛ばしたんだ?気にしない、気にしない。
本日も皆様のお越しをお待ちしております。
宜しくお願いします。
シークレットビールの種明かし
醸造所:TDM1874 Brewery
ビール:WHOA-SAIC
Style:Strong Pale Ale
ABV:5.8%
IBU:50
PROST初登場のブルワリーです。いかがでしたか?アンケートの結果は休み明けには何とか集計を、と思っております。こちらもお楽しみに。