6/2 休みの日

6/2 休みの日

今朝は暑くなる前に畑仕事を2時間弱。ニンニクを収穫しましたが、、、小さい。土に何かが足りなかったのでしょうね。まぁこんな年もあります。これが農家なら大変なことですが。

暑いね、今日は。朝早くても動いていれば汗はぽたぽた落ちるし。午後になってベッドの上で明日のビールはどうしようかなあ、と考えていたら、東京都の感染者数が30人超えとかのニュースが。やっぱり1週間早かったんでないの?と言いたい。密接な接客を伴う夜の街に(もちろん日中でもだけど)繰り出した覚えのある人、明日からの営業(PROSTだけでなく他のお店も)、ご来店をお控え下さいね。2週間くらい経ってからどうぞ。

気を取り直して、

今日の音楽。

日本のシティポップ大流行りです。大貫妙子山下達郎(この二人はSugar Babe)、竹内まりや(こちらは旦那が達郎さんなのは皆さんご存知の通り)、細野晴臣(はっぴいえんどですね)らのレコード目当てに国外からわざわざ訪れる人(まあ、今の今はおりませんが)がいたり、音楽雑誌ではその特集が組まれたり、ムック本が出版されたりと大賑わい。さらに言うとアメリカではJapanese City Popのコンピレーションアルバムも発売されていて(ご丁寧にアナログ盤まで)、その第2集まで発売されるという盛り上がりよう。インターネットは凄いね。中でも人気なのは、竹内まりやの"Plastic Love"。発売は1984年4月。彼女がこの曲を旦那である山下達郎に聴かせると、この先は自分で曲を作りなさい、と促したとか。この曲の特徴でもあるイントロのベースラインまで自分で考えていたというのですから。だけど僕はこの曲に先行する参考にした曲があると思うんです。誰の何の曲か?もちろん一緒に暮らしている山下達郎のその前年の9月にシングルとして発売された"Sprinkler"がその曲。どっちが先なのかは知る由もありませんが、発売日から、それも突然シングルだけで発売になったことを考えると、こちらが先のような気がします。この曲、大正琴の音で語られることが多いのですが、いやいやこの強調されたベースラインはどう考えても“Plastic Love"の元ネタだと思うんだけどな。えー、この達郎贔屓な感じは、僕の達郎ファン意識+まりやさん苦手意識由来ではない、、、と思う(声は好きだが歌詞が苦手)。ということで、今日は最初にあげた4人のキーになる人物山下達郎の"Sprinkler"をLong Versionでどうぞ。

Tatsuro Yamashita-Sprinkler(Long Version)

https://m.youtube.com/watch?v=hqGS4aiFk60

ついでに、達郎バージョンの"Plastic Love"も貼っておきます。本人よりこっちの方が好きなのよ。

Tatsuro Yamashita-Plastic Love(from Live Album "Joy")

https://m.youtube.com/watch?v=AdWHTqmAOe4